超現場セミナーIN千葉 フィニッシュワークを磨こう編
昨日は1ヶ月に一回のこちら
今月12日のフィニッシュワークを学びます(^ω^)
松浦さんの仕上げるスタイルは本当可愛いなぁと思っていました。
いくらかっこよく切ってたって、カラーが綺麗に染まっていたって、雰囲気よかったって、担当面白かったって
仕上げが可愛いくなかったら
満足しません!!!
ごもっとも。
毎回本当楽しみにしてます(^ω^)
よーし!これで秘密が知れるぞ(^ω^)
理論もあるし、実技展示もあるしかなり納得
松浦さんはほんと人を第一に考えているんだなぁと感じれる
顔バランスとそれに対しての仕上げ方
いやー本当すげー勉強になりました(^ω^)
たしかにたしかにの納得ばかりで
それにメイクやっといてよかったぁ
ヘアとメイク、共通は顔をみて服から好きなテイストみてどのようになりたいか汲み取る
この力はほんと必要!!
やっぱりすごいなぁ
美容室での仕上げは
ブロー
ストレート
コテ巻き
などありますが、今回はアイロンコテ巻きの仕上げの仕方(^ω^)
youtubeや、Instagramなどで動画などやり方などありますが
我々プロは似合わせてなんぼ
メイクもヘアも一緒!その人をいかに綺麗にしていくか(^ω^)似合わせるか(^ω^)可愛いくするか(^ω^)特徴、気になるとこ、どーすればゴールデンバランスに見えるか!
いやぁほんと飛びこんでよかった!!
お客様も
アイロンとか自分でできないよ!!
そんなときの伝え方コツなどを
松浦さんは解決法を身を呈して教えてくださる!!
こんなに親身にやってくれるセミナーないっすよほんと。あー頑張るぞー!!
そろそろ慣れてきたから人見知り全開しないで会話に入れるようそっちも頑張るぞー!w
ありがとうござました(^ω^)
来月も楽しみだ(^ω^)
お客様にも色々伝えていけたらなとおもっています。コテやりたいけど、どーやるんですか?みたいなの伝えてはいますがわかるまで付き合いますので遠慮しないで言ってきてくださいね(^ω^)
0コメント