え?来年はGW10連休になんの?
なんかそんな感じらしいですが、
まぁいいんでないでしょうか。
10連休してもお給料変わらず貰えたら休んだらええと思いますよ(^ω^)
けどね、我々サービス業はそこを休むと
やれ
サボりだ
やれ
サービス業なんだから
やれ
土日祝日は休むな
やれ
他の日休めるんだからいいだろ
など言われますが。
まず他の日に大型連休、そんな10連休なんて取れませんし、
あー家族サービスしたいなぁ
なんて思う方いるでしょ?
それができなくて歯がゆかったり
その仕事してんだからしょーがないって言われんのが一番不満。
極論連休は無理かもしんないけどなるべくならうちで働く方は土日祝日休んでも構わないし、そうあるべきだし、それでもお給料渡せるようにはなりたいね。
他の仕事と違って
まず
飲食と理美容は国家資格の中でも平均お給料ドベです。
なぜか、
その場でしか生産できないからだとおもうんです。
例えばカメラを作る会社がありますよね。
作っておくことが可能ですよね。
まぁ工場止めて10日休むかな!
ってなっても
さぁこの休日カメラ買うか!って買う人がおったら収入になるわけですよね。
そこが理美容、飲食は違う。
オープンしなきゃ、儲けはあがりません。
髪をやってくれなきゃ、ご飯食べてくれなきゃお金にならんのですよね。
やらなきゃお金は入ってこないんですよね。
働き方改革をするなら
持論ですけど
もらうお金をあげるべきなんですよ
す○家、吉○家、な○卵、などなど安いお店、24時間とかやってますもんね。
なきゃないで困るしあっていいんですけど!
それには働き手が多くいなきゃいけないし、客単価1000円いかないのに時給は1000円以上出さないと働いてくれない世の中です。
うちの周りも安いとこばかりです。
カットカラー3000円
なんてとこもあります。
お客様からしたら安いのがいいかもしれません。
別にあってもいいと思ってるし、
しかしこの理美容業界が全体がそんなんしなくてもいいわけですよね。
はっきり価値を上げてしっかり貰えるようになればいいわけですよね。
同じ時間使って
客単価3000円と15000円だったら
単純に給料5倍貰っていいわけですよね。
5倍の給料あったら一日二日休ませてもらって妻と、旦那と、彼氏と、彼女と、日頃休みも合わないしどこか旅行にでもいこうかなってなるでしょうに。
あ、5倍ももらえない会社ならやめたほうがいい。
上が儲かるだけなんて会社はもう古いから。
持論ですけどね。
まぁ我々経営もきっちり考えて人と人を結ぶ仕事ですからね、働き手が幸せならきっと関わるお客様も幸せにできるはずですよ。
まぁそのためには色々勉強して色々やんなきゃですけどね。
いい加減守谷の値下げ文化はやめたほうがいいんぢゃないかな
リーズナブルにするよりは価値をだしていくべきだよ。
田舎とか関係なくね。
そんな私は新潟のお仕事ポシャって今日急に出勤になったもんだから暇なんですわw
大層なこといってすいませーんw
色々な働き方あっていいおもうけど、少なからず僕は理容室の子供で両親の共働きで結構さびしかったし、結婚したし、子供ができたらそんな思いさせたくないんで、まぁ、ちと頑張ります!!
子供と妻と楽しい時間共有できんのが僕の幸せの形だと考えてるので、それにむけて頑張ります。
まだまだですけどね、一緒にそんな会社作ってくれる方募集してますのでお気軽にお問い合わせください。
0コメント